WordPressの投稿で、リストを出したいのでR。
その場合、
・リスト1
・リスト2
・リスト3
という風に、直接かけるのでRが、これはリスト数が多くなると面倒なのでR。
そこで、
投稿をビジュアルモードから、テキストモードにして、
<ul> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> </ul>
と記述して、li要素を追加すると、自動で先頭に・がつくのでR。
上の結果は下のようになるのでR。
- リスト1
- リスト2
- リスト3
なお、リストの・を消したい場合は、
<ul style="list-style:none;"> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> </ul>
とすると、
- リスト1
- リスト2
- リスト3
となるのでR。
あるいは、ソース上で・を消す対策は、該当する
<li> ... </li>
の前後に
<ul style="list-style-type: none"> <li> ... </li> </ul>
と挿入すると、消えるのでR。




この記事をシェアできます。