WopdPressで投稿の総数やページ当たりの表示の投稿数については、ここの記事でできたのでR。
ここでは、現在の投稿をカウントしたいのでR。
ここの記事の方法では、総数と表示数のみで、現在の投稿のカウントはできないのでR。
例えば、
記事① カウント1
記事② カウント2
記事③ カウント3
・
・
・
記事? カウント?
のように現在の投稿のカウントを表示してみたいのでR。
ただし、
WordPressでは、index.phpなどで、
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?> <!-- ここでcontent.phpなどに飛んで、投稿を出す。 --> <?php endwhile; ?>
のようになっているので、このループ内で
<?php $touko_count = '1'; ?> <?php while (have_posts()) : the_post(); ?> <!-- ここでcontent.phpなどに飛んで、投稿を出す。 --> <?php echo $touko_count; ?> <?php $touko_count++; ?> <?php endwhile; ?>
のようにすれば、たぶん出せるが、”ここでcontent.phpなどに飛んで、投稿を出す。”のcontent.php内でカウントして、さらに表示するには、このループ内ではだめなのでR。
そこで、content.php内から現在の投稿のカウントの表示をしたいと思ったのでR。
そこで探すと、
<?php echo $wp_query->current_post+1; ?>
と書くと、index.phpのループに関係なく、カウントできることが発見できたのでR。
ここが参考になったのでR。
長らくindex.phpとcontent.phpの間の橋渡し方が分からなかったのでRが、この方法なら問題なく現在の投稿をcontent.php内だけでカウントでき、表示できたのでR。
めでたし、めでたし。




この記事をシェアできます。