WordPressで投稿の数が多くなると困るのが、投稿内容の変更でR。
例えば
各投稿の先に、uploadsファイルからの読み込みとして、
<a href="https://naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/uploads/....">なんとか</a>
があったとするでR。
これを全ての投稿にあって、全て
<a href="https://naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/uploads/....">ほんじゃら</a>
のように変更しなければいけないとすると、投稿数が多いと一個づつ修正するのはとても大変でR。
そこで
プラグインが登場するのでR。
プラグインの名前は、「Search Regex」と言うのでR。
ここに「Search Regex」の詳しい説明がR。
「ダッシュボード」→「プラグイン」→「新規追加」で、「Search Regex」を検索して、インストール・有効化すると、
「ダッシュボード」→「ツール」に「Search Regex」があるので、そこを覗くと、
があるので、
投稿なら、SourceでPost Contentを選び、Search patternで修正する前の記述を書き、Replace patternで修正後の記述を書くのでR。
上記の例えばなら、
なんとか を Search patternとして、
ほんじゃら を Replace patternとして、すればよいのでR.
なお、Searchで修正する内容の一覧が確認できるので、修正が心配な場合は、前もって全て確認できるのでR。
確認できたら、Replace&Saveですべて置換、セーブが完了するのでR。
詳しい説明は、こちらを見ると良いのでR。




この記事をシェアできます。
その他の記事
-
WordPressのContact Form 7で確認チェックを付けるのでR
-
WordPressでログインとログアウトで実行するphpを分岐するのでR
-
WordPressで”Comments closed”を削除するのでR
-
WordPressで記事の抜粋の文字数を変えるのでR
-
WordPressで文字(フォント)を太字にするのでR
-
WordPressのリンクを新しいタブで開くのでR
-
WordPressにSNSのシェアリンクを追加するのでR
-
WordPressでサイトアイコンを設定するのでR
Warning: Undefined variable $counter in /home/daslabo/daslabo.com/public_html/naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/themes/twentysixteen/template-parts/content-single.php on line 117