前回の記事で、お問い合わせのプラグインの代名詞でもある「Contact Form 7」のレシポンシブ化について記載したのでR。
ここで、スパム、あるいは、送信前の内容確認など対策として、お問い合わせの「Contact Form 7」に確認チェックを付けるのでR。
Contact Form 7をインストールして、有効化すると、
「ダッシュボード」→「コメント」の下に、「お問い合わせ」と出るのでR。
それで、「お問い合わせ」→「コンタクトフォーム」で編集するのでRが、単純なお問い合わせなら、名前、メールアドレス、問い合わせ内容の3つぐらいとなるので、
と記述するのでRが、これだと先ほどに書いた確認チェックがないのでR。
そこで、
[acceptance acceptance-0] 内容を確認したら、チェックする。
を送信の前に記述するのでR。下の青い部分がそれでR。
すると、問い合わせを設定したページには、
となって、送信するの横に、確認チェックと「内容を確認したら、チェックする。」の文言が出るのでR。
これで、
確認チェックにチェックしていないと、送信が出来ない仕様となるのでR。
ちなみに 「内容を確認したら、チェックする。」の文言の前にある”アンドnbsp;”はスペースを空けるの記号でR。




この記事をシェアできます。