WordPressのTwentySixteenの著作権表示なら、ここの記事に書いた方法でCopyrightが追加できるのでR。
しかし、
はてなブログでは、少なくともPROでは「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」で、「ヘッダとフッタ」の「ブログにヘッダとフッタを表示しない(PC版のみ)」に✔を入れるとヘッダとフッタは表示されないのでRが、それでCopyrightの表示が、別に表示されるわけでもないのでR。
そこで、
Copyrightの表示をフッタに追加したいのでR。
「ダッシュボード」→「デザイン」→「カスタマイズ」→「フッタ」に、
<div id="n-copyright"> <h4>Copyright © 2017 <a href="http://www.hobohobonichinichi.com/">hobohobonichinichiのブログ</a> All Rights Reserved.</h4> </div>
と追加すればよいのでR。www.hobohobonichinichi.comは、自分のドメインに合わせるのでR。ここを参考にしたのでR。
ちなみに、
© 2017 hobohobonichinichiのブログ
として、ここにあるように著作権表示は成り立つようでRため、Copyrightや、All Rights Reserved.の表示もなくてもよいようでR。
はてなブログのカスタマイズも含めて、はてなブログには下の本はとても分かりやすい本なのでR。
広告




この記事をシェアできます。
その他の記事
-
はてなブログにトップへ戻るボタンを導入するのでR
-
はてなブログに関連記事を記事下に表示させるのでR
-
はてなブログにSNSのシェアリンクを追加するのでR ver2
-
はてなブログではてなブログをはじめよう!を非表示にするのでR
-
はてなブログでリンクの色などを変えるのでR
-
はてなブログの記事一覧のホームとaboutのページの条件分岐をするのでR
-
はてなブログではてなブクマのユーザーの名前を取得して、リスト化してみたいのでR
-
はてなブログの記事一覧でのはてなスターの表示を消すのでR
Warning: Undefined variable $counter in /home/daslabo/daslabo.com/public_html/naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/themes/twentysixteen/template-parts/content-single.php on line 117