WordPressのテーマをいじる際には、phpの知識も必要となるのでR。
特に、
文字列を操作する際には、うまくしないとなかなか希望通りとならないのでR。
そこで、
ここが参考になるのでR。
以下の例は、ここに基づくのでR。
①連結の演算子は、 . を使う。
1 2 3 4 | $s = $head . $tail ; // 連結した値を代入 $t = $head ; $t .= $tail ; // 末尾に付加 |
②文字列から部分的な抜き出しは、 substr() を使う。
1 2 3 4 | $s = 'abcdef' ; $t = substr ( $s , 2); // "cdef" 0から数えて2番目以降 $t = substr ( $s , 0, 2); // "ab" 0から数えて0番目から2文字長 |
③文字列からの検索は、 strpos() を使う。
1 2 3 4 5 6 7 | if ( strpos ( "abcdef" , "c" ) !== false) { // 見つかった位置(0番目から)を返す echo "見つかりました!" ; } if ( strpos ( "abcdef" , "c" , 3) !== false) { // offset3指定だと"def"から探索 echo "見つかりました!" ; } |
④文字列を置換するは、 str_replace() を使う。
1 2 3 4 5 6 7 | $s = "abcabcabc" ; $t = str_replace ( 'a' , 'A' , $s ); // "AbcAbcAbc" $t = str_replace ( 'a' , '' , $s ); // "bcbcbc" $t = str_replace ( 'abc' , '@abc' , $s ); // "@abc@abc@abc" $t = str_replace ( array ( 'a' , 'b' ), array ( 'A' , 'B' ), $s ); // "ABcABcABc" $t = str_replace ( array ( 'a' , 'b' ), '' , $s ); // "ccc" |
⑤文字列を位置で置換するは、 substr_replace() を使う。
1 2 3 4 5 6 | $s = "abcabcabc" ; $t = substr_replace( $s , 'ABC' , 3); // "abcABC" 位置だけ指定 $t = substr_replace( $s , 'ABC' , 3, 3); // "abcABCabc" 位置と長さ指定 $t = substr_replace( $s , 'ABC' , 0, 0); // "ABCabcabcabc" 先頭に追加 $t = substr_replace( $s , 'ABC' , -1, 1); // "abcabcabABC" 末尾を置換 |
とするのでR。
ちなみに、
文字列のカウントは先頭が0番目からの配列となっているので、注意するのでR。

(広告)月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

(広告)WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』

(広告)年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

この記事をシェアできます。