WordPressではDefaultで、投稿と固定ページという2つの書けるとこがあるのでR。
ただし、
投稿は1つだけなので、これにさらに投稿的な書けるとこを増やしたいのでR。
そのために、
カスタム投稿があるようなのでR.
カスタム投稿については、
そのカスタム投稿は、ここによると、
「カスタム投稿タイプは、「通常の投稿記事と分けて記事を書きたい場合」や「書式が異なる記事を書きたい場合」などによく利用されます。」とのことでR。
そこで、これを追加してみるのでR。
こちらを参考に、
「ダシュボード」→「プラグイン」→「新規追加」で、「Types」を検索してインストール・有効化するのでR。
「Types」については、こちらを見るのでR。
すると、
プラグイン一覧に、
Types
停止 | 編集 | 登録
とでて、「ダッシュボード」にも
とでるのでR。
上を覗くと、
とあるので、Post Typesで、
となるのでR。
ここで、「新規Custom Post Typeを追加」を選んで、
となるんでR。
その他の設定をみると、分からないので、DefaultのままでいくのでR。
右側の保存とすると、
がでたのでR。
下のように、
と、追加されているようでR。




この記事をシェアできます。