この記事と、この記事で、Wordpressにカスタム投稿を追加したのでR。
しかし、
両方ともプラグインで実施したのでR。
そこで、
ソースをいじって、カスタム投稿を追加したのでR。
ここの記事が参考になったのでR。
それによると、
function.phpに以下のように追加すればよいみたいでR。
add_action( 'init', 'custom_post_type' );
function custom_post_type() {
register_post_type( 'custompost',
array('labels' =>
array(
'name' => __( 'カスタム投稿' ),
'singular_name' => __( 'カスタム投稿' )
),
'public' => true,
'menu_position' => 5,
'hierarchicla' => false,
'has_archive' => true,
'supports' => array('title','editor','thumbnail',
'custom-fields','excerpt','author','trackbacks',
'comments','revisions','page-attributes')
)
);
}
これで、「ダッシュボード」→「カスタム投稿」と追加されていたのでR。
ただし、これでもこの記事の最後の現象がでたのでR。
そこで、再びここの記事を見ると、
「なんと、パーマリンク設定画面を1度開いて、設定を更新ボタンを押さないといけなかったようです。」とあったのでR。
そこで「設定」→「パーマリンク設定」から、「変更の保存」でこれを試すと、
なんと…、できたのでR。
この記事の失敗は、上にあったようでR。決してテーマの問題ではなかったようでR。
めでたし。めでたし。

この記事をシェアできます。