Tumblrでテーマによっては、右上にinstall themeのボタンがあるタイプがあるのでR。
これを消したいのでR。
TumblrのHTML編集で、installと検索して、ソース内にあればそれを消せばいいのでR。
しかし、
最近のテーマはほとんどが、jsファイルに組み込まれているのでR。
そこでこの場合の方法は、
読み込んでいるjsファイルを、HTML編集から探して、その中からinstall themeのボタン部分を探すのでR。
jsファイルのアドレスをブラウザで確認して、install themeのボタンがあれば、しめたものでR。
そのファイルを、コピーしてNotopadに張り付けて、install themeの箇所を取り除いて、jsファイルとして保存するのでR。
保存した後は、
ここにあるように、
「HTML編集画面で、左上にある歯車マークをクリックして、出てくるメニューのなかから、テーマアセットをクリックして、すると左下にファイルをアップロードするための「テーマアセット」というスペースが出現するので、ここをクリックすると自分のPCにあるファイルをアップロードすることができる」のでR。ちなみに、「アップロードしたファイルは「置換」、「挿入」ができるようになる」のでR。
自分用に修正したjsファイルでは、install themeのボタンがなくなるのでR。
その他にも、zen themesであれば、ここも参考になったのでR。
(広告)月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』


この記事をシェアできます。
その他の記事
-
TumblrからWordPressにデータを移行するのでR
-
TumblrでOpen in appやGet the Tumblr appを消してみるのでR
-
WordPressの記事をTumblrに投稿するのでR ver.2
-
Tumblrでsearchの枠を作って検索を可能にするのでR
-
Tumblrで自分のテーマを簡単に作ってみるのでR
-
WordPressの記事をTumblrに投稿するのでR
Warning: Undefined variable $counter in /home/daslabo/daslabo.com/public_html/naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/themes/twentysixteen/template-parts/content-single.php on line 117