はてなブログではリンクの際の色などがテーマによって違うのでR。
特に多いのが、下線か、青色などでリンクを示しているのでR。その他、はてなブログではキーワードリンクなるものがあって、それははてなブログの仕様で勝手にリンクとして下点線などがあるのでR。
このキーワードリンクについては、Proにすると、
「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」で、キーワードリンクの 「記事にキーワードリンクを付与しない」でチェックすればよいのでR。
ただし、
これは記事を再更新しないと有効とならないのでR。
そのため、
新しい記事であれば適応されるが、チェックした以前の記事は再度更新しないといけないのでR。
これ以外のリンクはテーマで指定されているのでR。
今回はテーマのBlankで下線のリンクの仕様となっていたので、これを青線で、下線なしにするのでR。
それには、ここが参考になったのでR。
それによると、
「ダッシュボード」→「デザイン」→「カスタマイズ」→「デザインcss」で
.entry-content a{ color: blue; } .entry-content a:hover { color: #28aae1; }
と記述すればよいのでR。
ただし、これでは下線が付いたままなので、
text-decoration: none;
を追加して、
.entry-content a{ color: blue; text-decoration: none; } .entry-content a:hover { color: #28aae1; }
とすれば、青色リンクで、下線がないのでR。
ちなみに、hoverはマウスを上にのっけた時の色になるので、この色の指定を変えれば、hover時の色も変わるのでR。
はてなブログのカスタマイズも含めて、はてなブログには下の本はとても分かりやすい本なのでR。
広告




この記事をシェアできます。