はてなブログでは、PCでの表示とスマホでの表示を分けているのでR。
しかし、
この記事でWordPressとはてなブログを連携させたのでRが、日付けは当たり前に連携したその投稿日となるのでR。
そこで、少なくともPCの表示で日付けを消すには、
「ダッシュボード」→「設定」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」に、
.date { display: none; }
を追加すればよいのでR。この方の記事を参考にしたのでR。これで、PC上でははてなブログの投稿日が消えるのでR。
しかし、
スマホ表示はスマホでの表示がDefaultであるために、上のソースは効かないのでR。この辺のカスタマイズ仕様が、やはりWordPressと違う点でR。
そこで、スマホでの投稿日の表示も変えるには、
「ダッシュボード」→「記事管理」→「編集」→「編集オプション」の投稿日時を修正しなければいけないのでR。
ただし、投稿日時を変える際は、一旦記事を公開してから、修正で投稿日時を変えないとうまくいかないようでR。
はてなブログのカスタマイズも含めて、はてなブログには下の本はとても分かりやすい本なのでR。
広告




この記事をシェアできます。
その他の記事
-
はてなブログで文字で記事を検索する自作の窓を作るのでR
-
はてなブログの記事に枠線を入れるのでR
-
はてなブログで記事のタイトル文字の色をカテゴリー別で変えるのでR
-
はてなブログにおけるJavaScriptでスクロールの途中でボタンを出すのでR
-
はてなブログの文字(フォント)の大きさや行間を調節するのでR
-
はてなブログのサムネイル画像orアイキャッチ画像を丸くするのでR
-
はてなブログのjQueryを変更することが必要となったのでR
-
はてなブログのサイドバーのモジュールを出す出さないと判定させるのでR
Warning: Undefined variable $counter in /home/daslabo/daslabo.com/public_html/naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/themes/twentysixteen/template-parts/content-single.php on line 117