はてなブログはテーマによってブログの体裁をいろいろと変えられるのでR。
しかし、
記事一覧では1カラムの場合が多く、2カラムはそれになっておるテーマを選ぶことになるのでR。
しかし、
今使っているテーマが好みで、1カラムだと、今のテーマにいろいろといじって2カラム化しないといけないのでR。
その2カラム化が簡単にできたのでR。
それが、ここに書いてあったのでR。
それによると、「どんなテーマでも記事一覧がカード型2カラムの表示に対応できれるCSSが完成」とあるのでR。
そこで試しにしてみたのでR。
「ダッシュボード」→「デザイン」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」に、
.archive-entries { display: -webkit-flex; display: flex; -webkit-flex-wrap: wrap; flex-wrap: wrap; -webkit-justify-content: space-around; justify-content: space-around; } .archive-entries .archive-entry { width: 47%; } .archive-entries .archive-entry { display: -webkit-flex; display: flex; -webkit-flex-direction: column; flex-direction: column; -webkit-flex-wrap: wrap; flex-wrap: wrap; } .archive-entries .entry-thumb { margin: 0; background-size: cover; background-position: 50% 50%; width: 100%; height: 180px; }
と挿入してみると、見事にできたのでR。グルメゲリラ (id:tommyoctopas)様様でR。
あとは、css内のいくつかのサイズなどの%を変えると、自分好みのデザインにできたのでR。
また、スマホ対応にするには、先のcssに
@media screen and (max-width: 767px) { .archive-entries .archive-entry { width: 100%; } }
のようなcssを追加すればよいのでR。この場合は、横サイズが767pxまでは1カラム、それ以上が2カラムとできたのでR。
はてなブログのカスタマイズも含めて、はてなブログには下の本はとても分かりやすい本なのでR。
広告




この記事をシェアできます。