前の記事で、プラグインでサイトの表示スピートを改善することを試みたのでR。
しかし、
そのプラグインでは、スマホの表示に一部不具合があったのでR。
そこで、他の方法を調べてみたのでR。
すると、ここや、ここにあるように、.htaccessファイルを編集する方法があったようでR。
これによれば、前の記事の、3.圧縮を有効にする、が改善できそうでR。
使用しているサーバーのpublic_htmlを覗いて、.htaccessファイルを編集するのでR。
<IfModule mod_expires.c> </ifModule>
の間に、
#圧縮の設定 AddOutputFilterByType DEFLATE text/plain AddOutputFilterByType DEFLATE text/html AddOutputFilterByType DEFLATE text/xml AddOutputFilterByType DEFLATE text/css AddOutputFilterByType DEFLATE application/xml AddOutputFilterByType DEFLATE application/xhtml+xml AddOutputFilterByType DEFLATE application/rss+xml AddOutputFilterByType DEFLATE application/javascript AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-javascript
を挿入したのでR。
そして、元の.htaccessファイルと置き換えたのでR。
FFFTPなどを使って置き換える場合は問題ないと思うが、サーバーからダウンロードしてファイルを書きかえると、場合によっては.htaccessファイルが、先頭にドットのないhtaccessファイルとなることがあるので注意が必要でR。
その場合は、サーバー上のhtaccessを.htaccessにする必要があるのでR。
置換した.htaccessファイルで、GoogleのPageSpeed Insightsで表示のスピードのチェックすると、
明らかに早くなったのでR。しかも、不具合もないようでR。
そして、パソコンでのPageSpeed Insightsの判定で、
が、
と、修正が必要:から修正を考慮:に変更されていたのでR。




この記事をシェアできます。