これについては、この記事が参考になるのでR。
「外観」→「テーマ編集」→「スタイルシート(style.css)」を覗くと、
/** * 6.1 - Links */ a { color: #007acc; text-decoration: none; }
があるのでR。この中の
color: #007acc;
を変えると、リンクの色が変わるのでR。
ここで、こちらの表のCodeに注目すると、#…….とあるのでR。
これを、先のcolor:のあとの#…….と変えると、色も変わるのでR。
しかし
タブレットなどでは変わっていない機種もあるので、注意が必要でR(My Kindleではなぜか変わっていなかったのでR)。
(広告)月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』


この記事をシェアできます。
その他の記事
-
TwentySixteenでヘッダーの画像を変えるのでR
-
TwentySixteenで「続きを読む」を追加するのでR
-
TwentySixteenで関連記事の表示を追加するのでR
-
TwentySixteenでリンク下線を消したいのでR
-
TwentySixteenでinfinite scrollを導入するのでR
-
TwentySixteenの著作権表示を変えるのでR
-
WordPressのテーマでFunction.phpをいじる際は注意するのでR
-
WordPressのindex一覧を特定のカテゴリーにするのでR
Warning: Undefined variable $counter in /home/daslabo/daslabo.com/public_html/naruhesogoma.daslabo.com/wp-content/themes/twentysixteen/template-parts/content-single.php on line 117