WordPressで、カテゴリー一覧とカテゴリー内の記事数がリストにより実現できると、かっこよく見えるのでR。
そこで、
<ul style="list-style-type: none"></br> <?php $cat_all = get_terms( "category", "fields=all&get=all&exclude=5" ); foreach($cat_all as $value): ?> <li><span class="cat-links entry-side"><a href="<?php echo get_category_link($value->term_id); ?>" style="text-decoration: none;"><?php echo $value->name;?>(<?php echo $value->count;?>)</a></span></li> <?php endforeach; ?> </ul>
を挿入すると、これが実現するのでR。
ちなみに
exclude=5は一覧からカテゴリーID5だけを除くを指定しているのでR。
実行すると、
あふあふ(9)
へべへべ(3)
ほぼほぼ(7)
のようになるのでR。
ちなみに、
どこかのサイトのソースを参考にしたのでRが、そのサイトの所在が忘れてしまったのR。そこで、ここにはリンクはないけれども、このソース元の方にお礼するのでR。




この記事をシェアできます。