WordPressに張り付けた画像は、おしゃれにどーんと前に出したいのでR。
それにはどうすればよいのでRか?
またもやプラグインが登場するのでR。
「ダッシュボード」→「プラグイン」→「新規追加」で、「Easy FancyBox」を検索するのでR。
インストールして、有効化すると、プラグインの一覧に
Easy FancyBox
設定 | 停止 | 編集
が出るのでR。
この「設定」を選ぶと、下の画像をクリックすると分かるのでRが、画像が前にどーんと飛び出るのでR。
のように。
設定の下には「Fancy Box」と書かれている項目があり、こちらがプラグインの「Easy FancyBox」の各設定でR。
ほとんどはそのままの設定でいけるのでR。
ただし、注意することとして、投稿に「メディアを追加」する際には
リンク先をメディアファイルとする必要があるのでR。これをしないとどーんと前に出ないのでR。




この記事をシェアできます。